top of page
Manami ITO
1995年大阪生まれ。13歳でフルートを始める。
2013年、第67回全日本学生音楽コンクール全国大会入選。
高校卒業後、渡仏。CRR de Rueil-Malmaisonにてフルートを、CRR de Parisにてピッコロを学ぶ。両音楽院でそれぞれDiplômeを取得し卒業。2015年、Jeune Flûtiste国際コンクール本選入選。
フランス留学中の5年間で、各地の夏期音楽アカデミーやコンサートへの参加で研鑽を積む。
2019年秋に完全帰国。フリーランスの音楽家、そして芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(東京芸術劇場)の第6期生として活動を開始。
2021年4月~3年間、鹿児島県の大隅半島にある錦江町(きんこうちょう)で、地域おこし協力隊として活動。フリーランスの音楽家としての活動と並行し、地方での芸術の関わり方・芸術家の生き方について興味を持ち、模索した。
現在、一般社団法人あわいを設立しアーティストの居場所づくりを行いながら、個人で演奏活動を行う。2024年デジタルシングル「瑞風」をリリース。
これまでにフルートを前田綾子、奥田裕美、Philippe PIERLOT、Michel MORAGUESの各氏に、ピッコロをNathalie ROZAT氏に師事。
.png)

bottom of page